海老名の住宅 04

本工事に先立ち、地盤改良を行いました。
敷地が河川の近くにあると
地盤改良を必要とすることが多くあります。

オーガーという機械で地面に孔(あな)を掘り
セメントミルクの杭を支持層まで到達させる
改良を行います。

ブルーセロハンのリボンが
杭の目印。

仮設の水道が必要です。

地盤改良の機械。
左側がセメントミルクをつくるためのプラント部分で
右側が掘削するためのオーガー部分になります。

孔内に流し込まれたセメントミルク。
ちょうど杭頭が基礎梁の下端の高さに来るように設定してあります。

少し少なめに入れておいて
最後に微調整して、レベルを正確に出しています。

関連記事

最近の記事
カテゴリー
建築事例
  1. 燻製キッチン
  2. 南品川の住宅
  3. 上大崎の別邸
  4. 8
  5. 松陰神社の改装
  6. 富士の住宅
  7. 高輪の改装
PAGE TOP