梶原の住宅 21

外壁が仕上がりました!

グレーに少し茶色が感じられる色みで
良い感じに上がってました。

中も細かい造作工事が進んでいます。

これはポスト受け。
投函用の小さな開口を設けて、
外側にポスト口を取り付けて、
家の中で取り出せるようにつくっています。

トイレのペーパー置き用ニッチ。
ロールを立てて置いて、指が入るギリギリの高さで抑えています。
細長く切り取っているところがポイントです。

LDKでは大工の棟梁が木製サッシを加工していました。
どうやら戸車を取り付けているところみたいです。

洗面室・浴室のタイルが張られていました。
床だけでなく、壁もタイル仕上げなので
下地の時の印象とのギャップ大です。
空間がとても上質に感じられます。

計画はいよいよ最終段階へ。
外構の計画を具体的に決めていきます。

関連記事

最近の記事
カテゴリー
建築事例
  1. 8
  2. URAH
  3. 上大崎の住宅
  4. 豪徳寺の改装
  5. 奥沢の住宅
  6. 砧の住宅
  7. さつま屋
  8. 下北沢の住宅
PAGE TOP