葉山の住宅 04

配筋検査を行いました。

基礎のコンクリートを打設する前に

鉄筋が設計図通りに配筋されているかを

チェックしていきます。

鉄筋にかましている

ドーナツ状の歯車のようなものはスペーサー。

鉄筋のかぶり(仕上がり面までの距離)を確保します。

枠に囲まれている部分は、150ミリ下がっています。

ここには水まわりが来て、

床下に配管スペースが確保できるようにしています。

手前側の柱のない大空間は

周囲を囲う構造壁と床スラブで強度を出す必要があったため

鉄筋は75ミリピッチで組まれるよう設計。

しっかりとがっしりと組まれた鉄筋は

すでにふつうの床のように歩けてしまうくらい

安定感がありました。

 

 

 

 

 

関連記事

最近の記事

  1. 2024.08.19

    四谷の住宅 03
  2. 2024.08.13

    四谷の住宅 02

カテゴリー

建築事例

  1. 渋谷の住宅
  2. 尾山台の住宅1
  3. 砧の住宅
  4. 8
  5. レガーメ
  6. 鎌倉の住宅
  7. 燻製キッチン
  8. 奥沢の住宅
PAGE TOP