建て方が行なわれました。

クレーンで梁を持ち上げて運び入れます。

1階が組み上がりました。
この細長い敷地の奥行きを活かして、
道路から建物奥まで視線が通り抜ける空間をつくっています。

この空間をつくるため構造が
2重柱と2重筋交いになっています。

次は2階の様子です。
この階も下の写真の左側が、
道路から奥まで抜けるようにつくっています。
右側はスチールの階段が取り付く予定です。

3階の様子です。
この階は個室や浴室で構成しているので、
空間を分けるように柱を落としています。

ここは屋上へ行く外部階段が取り付きます。

住宅が密集していて隣地との間隔が狭いエリアなのですが、
3階の奥につくるバルコニーは、
隣地が一部、駐車場になってるおかげで開放的なので、
ここに大きい窓を取り付けます。

祝上棟です。


後日、上棟式を執り行い
建物の無事を祈りました。
