海老名の住宅 07

配筋検査の後、
コンクリートが打設され
基礎が出来上がりました。

正面の立ち上がりが切り欠かれているところが
玄関にあたります。

基礎の立ち上がりから出ている長い金属の棒は
アンカーボルト。
配筋に定着させて基礎コンクリートと一体になっているので
柱をしっかり引き付けることができるのです。

手前の立ち上がりがない耐圧盤は
ガレージです。

関連記事

最近の記事
カテゴリー
建築事例
  1. 大船の住宅
  2. 豪徳寺の改装
  3. 富士の住宅
  4. 高輪の改装
  5. 足立の住宅
  6. 下北沢の住宅
  7. 8
  8. 上大崎の別邸
  9. 南品川の住宅
PAGE TOP