室内の壁の仕上げ材が塗られました。
モルタルの左官材で仕上げています。



コテムラが出ていて良い雰囲気に仕上がっています。
さすが職人技です。

また、この日はタイル貼りが行われました。
下の写真の積み上げられたタイルを床に貼っていきます。

3色のタイルをランダムに配置出来るように
パターンを作り、図面通りに貼っていきます。

3日かかり、ようやく完成間近です。


外壁の仕上げも完成しました。
こちらもモルタルの左官材を塗っています。

次は家具工事です。
下の写真はカット台で、まだ塗装前の状態です。
立っている面に鏡を貼ります。


次はシャンプールームの収納です。
上の棚は底に穴を開け、タオルを取り出せるようになっていて、
下の棚の穴に使用したタオルを入れるようになっています。

壁面にも収納をつくりました。


次は受付カウンターとクローク収納です。

カウンターはオーナーが購入したアンティークのものです。

クローク収納は、こちらもオーナーが購入した
アンティーク扉を組み込み製作しています。

トイレとバックヤードの扉も取り付きました。


10月中旬オープン予定です。