アーカイブ01_鎌倉扇ヶ谷の住宅01

アーカイブでは思いついたことランダムですがまとめていこと思います。

今回は「鎌倉扇ヶ谷の住宅」について少しまとめてみようと思います。

アプローチ空間を路地裏のように敷地の奥深くに入り込むような構成にして、そこに生まれた「緑の小道」に対してオープンにしてく計画。今までに何度か提案してきたが実現しなかったプログラム。

出来上がってみると、やはり魅力的な計画だなと感じました。隣地が地蔵堂で寺の管理地でオープンという鎌倉特有の敷地条件も手助けした形にで実現しました。

この計画でポイントなのは、門扉が実質的な玄関になることです。ポスト、インターホン、鍵、視線のコントロールなど配慮すべきことが多くなってきます。

この境界でできるプライベート「緑の小道」の効果は絶大でした!

玄関は開放的に、個室も気持ちが良い。1階でも暗い部屋は一つもない。

この提案を受け、クライアントには外構のイメージを膨らませて頂き、最終的にはかなりの要素を作り込んでいきました。花壇と一体となったベンチ、高さのある木塀、樹木の配置、ライティング、水栓の位置など検討は多岐に渡りました。植栽計画の重要性を感じる案件となりました。

最近の記事

  1. 2024.06.14

    川口の住宅 10
  2. 2024.06.14

    逗子の住宅 10
  3. 2024.05.30

    川口の住宅 09
  4. 2024.04.30

    逗子の住宅 09

カテゴリー

建築事例

  1. 尾山台の住宅2
  2. 下北沢の住宅
  3. TOWA CORPORATION
  4. 砧の住宅
  5. 門前仲町の住宅
  6. 根岸の住宅
  7. 燻製201
  8. 8
  9. 王禅寺の住宅
  10. 上大崎の住宅
PAGE TOP