千早の二世帯住宅 06

建て方を行いました。
「3階建て」「二世帯住宅」ということもあり、
とてもボリュームが大きいので、大工さんもたくさんいました。


今回はHS構法という金物構法になります。
あっという間に3階まで組み上がり、上棟です。

今回、大きな庇がポイントとなる住宅です。
120*480、長さが9mにもなる
LVL(単板積層材)の梁が庇と建物を繋いでいます。
正面から見て左に見える梁です。

これがLVL(単板積層材)です。
また、この大きな庇を管径60mm程の鋼管柱一本で支えます。

赤い四角で囲った一本のみです。
また、2階のバルコニーは壁を立ち上げプライバシーを守りつつ、
圧迫感をなくすために斜めにカットしています。

3階のバルコニーから見下ろすと、2階のテラス、1Fの庭が見えてきます。

様々見どころが御座いますので、
楽しみにして頂ければと思います。

関連記事

最近の記事

  1. 2025.05.30

    四谷の住宅 08
  2. 2025.04.29

    四谷の住宅 07

カテゴリー

建築事例

  1. 砧の住宅
  2. 燻製アパートメント
  3. 8
  4. 葉山の住宅
PAGE TOP